2013年度中部チーム活動報告

2月23日(日)第2回 もっぱら歩こう

今年度最後のイベントを実施、天候に恵まれ楽しい一日を過ごしました。
 
雪が残る府民の森「石切駅をスタートして、くさか園地・むろいけ園地
 ・ほしだ園地・私市駅まで」のハイキング16Kmと長い距離を踏破
  いたしました
 ⇒くさか園地は残雪・凍結と慎重に進みましたがコブシなどに
  春に息吹を感じました
 ⇒むろいけ園地の池では野鳥が飛び
 ⇒ほしだ園地では森林の中を気持ちよく歩けました。大きなハンバーグ岩
  で記念写真を撮りました
参加者からは①心地よい脚の疲れを感じる②楽しかった③次回もよろしく
などのコメントを頂きました。

2014年

 

明けましておめでとうございます。

 

今年も変わらずの中部園地を宜しくお願いします。

色々なイベントを企画し、皆様のご来園をお待ちしています。

ありのままの自然を楽しんで頂けるよう

日本パークレンジャー協会はお手伝いしていきます。

ご参加お待ちしています。            スタッフ一同

12月22日(日) お正月飾り

12月22日中部・なるかわ園地の「らくらくセンターハウス」で恒例の
お正月飾りのイベントを開催いたしました。準備中に来客があり
焦りましたが事故のないようにと準備を進めました
イベント参加者には幼稚園の先生が下調べで「しめ縄」作業の習得で
参加され楽しく作られました。毎年恒例の参加者、センターハウスの
近くでお住まいのお友達そして、親子で参加と楽しんでいただきました

12月1日(日) X’masカードを贈ろう

昨年に続いて「X’masカードを贈ろう」実施いたしました。

天候に恵まれ、お山は錦に彩られ・・・綺麗だと感じる中

らくらくセンターハウスでクラフトを楽しく過ごして頂きました。

次回は間伐材も取り入れた工作を致したいと思いました。

年内のイベントは残すところあと一つ・・・

12月22日(日) お正月飾り

        (主催:日本パークレンジャー協会)

毎年このイベントも人気のあるイベントです。

詳細は↓

http://www.osaka-midori.jp/mori/chubu/event.html

こちらも宜しくお願いします。

11月17日(日) 落ち葉でお絵描き

色とりどりの落ち葉でお絵かきを楽しいで頂きました
出来上がりを教えていただくと・春夏秋冬・ウサギ・魔法使い・サンタ・などなど
落ち葉と言えども、子どもの発想には・・・まいりました(楽しかったです)
付き添いお母さんも参加されご家族で楽しんでいただきました♪

11月9日(土) 晩秋のなるかわ園地ハイキング

  久しぶりの天候に恵まれ、生駒山上を6名の参加者と共にスタートしました。
生駒山頂では三角点に手を触れ確認したり、生駒(日本)の「こうよう」の綺麗さを見て「こうよう:紅葉・黄葉・褐葉」の違いを解説し、暗峠では昔の街道を多くの旅人が往来した事を実感、ぼくらの広場で昼食・・
森のレストハウスでは「てんとう虫のクラフト」体験しました。
紅葉に染まるなるかわ園地から千光寺へと石仏みながら晩秋の里の歩き、無事に山上駅に到着解散となりました。

8月24日(土) らくらくセンター工作会 2

 酷暑がうって変わって大阪平野に雨が降り府民の森の木々草花も

活き活きさを感じる中で第二回プチイベント「工作会」を致しました。
イベント発信はらくらくセンターのみでしたが雨の中お客様が来られまして
「竹皮のトンボ・押し花ストラップ」を楽しく作って頂きました。
 
毎月の定例工作会を行っています!!
らくらくセンターに行けば何か楽しいイベントがあると感じて頂ければと思っています。
 
特にこのような日など・・・どこかへ出かけたいけど雨が降っているしなぁ~とお困りの際には是非是非無料の駐車場もあるらくらくセンターまで来て、自然に触れられ、情報も集まります。雨の日も楽しく過ごせます。沢山のご参加お待ちしています。

8月18日(日) 古代の家は?竪穴式住居

 夏休みも終盤となり、中部園地らくらくセンターハウスで夏休みの宿題工作を兼ねた。「小枝、ヒノキの皮」を使い竪穴式住居を作って頂きました。

 

学校に提出するのであれば、単に小作物の提出とはせず、縄文時代の住居がどうしてこのようになったのかをまとめ、自然物を上手く利用していることを理解し、まとめたものを提出することが大切であると説明した。

ご家族で楽しく過す工作教室となりました。

 

初めての試みでしたので製作に時間が必要としましたので6家族にお断りをいたしました。今後は工夫を致したいと思います。。。。

8月1日(木) トワイライトトレッキング

 午前中の雨で開催を躊躇しましたが、午後から薄日が射しこみ開催しました。

枚岡神社を出発した時は不快指数80%でしたが府民の森に入り、森の自然と少しずつ涼しさを感じながら見晴らし台に到着・・・。花火カ始まるまでの間に子どもたちと「カエルのストラップ」作りを致しました。

 
 この夜、PLの花火の芸術も一段と綺麗に見られました。帰りには「棔(ネムノキ)」の睡眠活動を見ていただきまして事故もなく無事にイベントを終了しました。
 
 多くのお客様の笑顔が見られ、暑いながらも登った甲斐があり、スタッフの疲れも飛んで行ってしまいました。PL花火のこんな違った角度からの見物もあります。毎年人気のあるトレッキングの一つです。来年は是非ご一緒に私たちと花火を楽しみませんか?

7月7日(日) あじさいハイキング

 当日の天候晴れ♪参加者数32、スタッフのレンジャー7人と公社から4人の応援をいただき、お客さんを3つの班に別けて案内しました。

熱中症に配慮しながらゆっくり歩いて桐の広場に到着。

ここからあじさいプロムナードを歩きながらシチダンカヒメアマチャスミダノハナビマイコベニガクアジサイなど主なものを紹介して各班12:00過ぎに案内所着。

ここで昼食・休憩をしていただき、13:00に各班毎に集まってふり返りを実施。

お客様からは・・・

① ぬかた園地に始めて来たが、こんなに良いところがあることを知らなかった。

  今度は一人で来てみたい。

②あじさい園のアジサイに満足した。

③自然解説が大変良かった      ・・・など、コメントをいただきました。

 

沢山のご参加、ありがとうございました。

ぬかた園地の紫陽花の数・種類は圧巻です。是非1度でも足を運んで見てみて下さい。そしてタイミングがあえばイベントにご参加下さい。解説を聞けばいままで知らなかった紫陽花の事が良く分かりますよ♪

5月12日 ツツジハイキング (中止)

5月5日 木登り & 丸太切り体験を実施

4月29日(月)中部チームの拠点活動より

  中部チームの拠点活動として、 らくらくセンターハウスで「プチ工作」を実施いたしました。
工作の内容は、森林整備作業の竹間伐を使用したタケちゃんカエルともっくんです。可愛いとの好評でした 。今後は、森のレストハウスでも実施の予定です。

4月28日(日) 第17回らくらく車椅子登山

 最高の天候の中、参加者120名で「第17回らくらく車椅子登山」が 開催されました。
 中部チームも楽しいイベントを企画してお手伝いをいたしました。出し物は、
 ① どんぐり鉄砲ではにぎやかに
 ② 親指ピアノのマリンバでは聞き入り!
 ③ 大阪の古今-平野の変化では見入り!
  と楽しい一日を「中部園地」で過していただきました。

4/14(日) さくらハイキング

 天候に恵まれ「さくらハイキング」を実施いたしました。 例年よりも早く咲き始めましたので心配をしながらスタートしました。枚岡神社を出発して新緑のトンネルを抜け「ぼくらの広場付近では満開のサクラに感動をしました。 また、沢山の春の草花が出迎えてくれました。
・ツクバキンモクソウ ・コブシ ・キンランソウ ・桐の花 ・ミツマタなど。 
また神津嶽で大変珍しい テントウムシ亜科  カメノコテントウ」に出会いました。 

くろんど園地

ほしだ園地

むろいけ園地

中部園地

ちはや園地