2025年度 パークレンジャー養成講座短信

2025/4/6 第1回講座「開講式/府民の森とパークレンジャー」私市植物園

開講式
開講式

 私市にある大阪公立大学附属植物園で、第一回講座「開講式/大阪府民の森とパークレンジャー」を実施しました。 

 

 午前中は、会議室でスタッフの紹介、開講の挨拶、オリエンテーションを行い、その後、外に出てアイスブレイクを行いました。午後からは、「府民の森誕生の物語り」と「パークレンジャー誕生の経緯と歩み」についての座学を行い、府民の森は大阪府政の開始から100年を記念して、又生駒山系の自然を守るために作られたこと。パークレンジャーが「人と自然をつなぐ」パイプ役として「活動を通じて色々な自然を分かり易く伝える」ことで「人々に自然を大切にする人になってもらう」活動をしている事を学びました。

  

 ふり返りでは、

・参加者の緊張を解きほぐし仲間を知るためのアイスブレイクゲームで

 お互いを知れたし参考にもなった

・今までは自然を漫然と見てきたが、今後は注意深く見つめて学び新たな

 楽しみとしたい

・大阪府民の森の成り立ちやパークレンジャーの歴史・役割などが理解できた

・この講座で自然の事を学び、自然と利用者をつなぐパイプ役と

 なっていきたい

 などの気付き、感想がありました。

 

参考資料:府民の森誕生物語 府民の森パークレンジャーの歩み

 

当日の様子

くろんど園地

ほしだ園地

むろいけ園地

中部園地

ちはや園地